ColesやWoolworthなどのスーパーマーケットではどんな野菜が手に入るのでしょうか?また、それらを使って日本で食べるような料理は作れるのでしょうか?
実は、おなじみの野菜がオーストラリアでもたくさん売られています。というか、日本のスーパーって、新しい品種や外国由来のものなどを取り入れるのに積極的だと思うんですよね。なので、オーストラリアで見る野菜は日本でも見たことがあるものが多いです。そして、同じ野菜でも日本のものとは味や食感などが少し違うことがあるので、調理に工夫が必要だ思います。英語名とともに、ちょっとした調理のコツなども紹介しています。
今回は野菜編第一弾、「葉茎菜類」です。
- オーストラリアでは、野菜やフルーツはバラ売り(loose)のものが多く、それらの値札はたいてい1キログラムあたりの値段か、1個あたり(each)の値段が書いてあります。買う分の重さを知りたい時は、売り場近くにある量りを使います。
- 束売り(bunch)や、袋(bag)や箱(punnet)にあらかじめいくつか入っているもの(prepack)もあります。
- 野菜の呼び方はスーパーマーケットによって違う場合があります。
- 野菜の分類は農林水産省のこちらを参考にしています。
葉茎菜類:葉や茎を食べる野菜
spinach | ホウレン草 | |
---|---|---|
baby | 生で食べられるホウレンソウの葉。みそ汁などにそのまま投入できて便利 | |
silverbeet | スイスチャード/フダンソウ 茎が白いのが一般的だが、いろんな色がある | |
kale | ケール オーブンでケールチップにすると食べやすい | |
cabbage | drumhead | キャベツ 巻きが強く、葉が厚くて硬い。苦味も強め |
savoy | 葉がちぢれたキャベツ drumheadよりは少し柔らかくて苦味もマイルド | |
red | 紫キャベツ | |
brussel sprout | 芽キャベツ | |
lettuce | iceberg | レタス 巻きが強めで葉も厚い。日本に帰ると、レタスが軽くて驚いてしまう |
cos | ロメインレタス シーザーサラダによく使われるあのレタス | |
oakleaf | 水耕栽培のひらひらした柔らかいレタス | |
rocket | ルッコラ 辛味と苦味があり、ステーキなどの肉料理の付け合わせに合う | |
chinese cabbage | 白菜 wonbokと書かれていることもある | |
pak choy | チンゲン菜 | |
buk choy | チンゲン菜に似ているが、茎が白くて、葉は濃い緑 | |
choy sum | 小松菜にしか見えない。でも違うらしい | |
chinese broccoli | カイラン菜。菜花と似ている | |
bean shoot | もやし。やたらとヒゲが長い | |
alfalfa sprout | アルファルファ | |
pea shoot | 豆苗 |
Silverbeetはこちらではとてもポピュラーな野菜です。オーストラリアに来たばかりの頃、ホウレン草が近くのスーパーで売っていなかったので、silverbeetでおひたしやみそ汁を作ってみたことがありますが、期待はずれのものができてしまいました。油を使って炒め物にするのが食べやすいと思います。
オーストラリア野菜のガッカリ度上位(私の場合)にくるのがキャベツ(drumhead cabbage)。やたらでかくて重い。もう少し早く収穫したらいいんじゃないかと思うのですが、どうなんでしょう。ギッチギチに詰まっていて、一枚ずつ剥がそうとすると破れるので、ロールキャベツが食べたくても作れません。葉に厚みと苦味があるのとで、千切りキャベツがあまりおいしくないです。あー日本のキャベツが恋しい…… 野菜炒めにする時は、一度軽くゆでておくと、炒める時間が短くて済むし、甘みも出ておいしい気がします。
broccoli | ブロッコリー | |
---|---|---|
broccolini | スティックセニョール | |
cauliflower | カリフラワー | |
asparagus | アスパラガス | |
baby | 短くて細いアスパラガス | |
celery | セロリ 葉つきのものや、カットされているものなどがあり、とてもポピュラー | |
spring onion | 小ネギ 細くて白い部分が短いが、長ネギの代わりはこれ | |
leek | リーキ/西洋ネギ とても太い。加熱調理向き。緑の部分は土が中に入り込んでいる | |
onion | brown | 玉ねぎ 部分的に傷んでいるものがあるので、ひとつひとつ丁寧に選ぼう |
red | 紫たまねぎ | |
white | 白たまねぎ | |
shallot | エシャロット。 小さくてちょっと細い玉ねぎみたいな見た目 | |
garlic | にんにく bulbはひとかたまり。cloveはbulbをバラバラにしたもの。乾いて小さくなっているハズレを引かないように選ぼう | |
fennel | フェンネル 葉はハーブとして有名だが、玉ねぎのような根元も食べられる | |
artichoke | アーティチョーク 日本で生のものはなかなか見ないが、こちらではよく見かける | |
rhubarb | ルバーブ 赤いフキみたいな見た目だが、フキではない。お菓子作りに使われる |
大手スーパーマーケットにはなくても、大きめのアジア系スーパーにいけば、こんなものも売ってるんだ!と感心するくらい、いろんな野菜が手に入ります。葉ものだと、ニラ、春菊、空芯菜、つるむらさき、モロヘイヤなど。それなのに、長ネギはみたことがないんです。なので、刻みネギにはspring onion、鍋ものにはleek、ねぎまが食べたい時はspring onionの中でも太めで白い部分が長めのやつを買って使っています。
野菜編その2、「果菜類と根菜類」に続きます。
コメントを書く